鉄道定点写真で振り返る。「JR 神田駅」 の変遷
-
画像スライドショー
クリックで開始します。
東日本旅客鉄道株式会社 カテゴリー 第 38 位 / 456 PV
「JR 神田駅」は、「JR 東京駅」の一つ北側にある、「山手線」「京浜東北線」「中央線」が通っている「JR 東日本」の駅です。
ホームは「2 階」に、改札口は「1 階」にあります。
東京都千代田区鍛冶町2丁目
かんだ
京浜東北線・根岸線、中央線・青梅線・五日市線、山手線
京浜東北線・根岸線 | 中央線・青梅線・五日市線 | 山手線 |
---|---|---|
JK27 | JC02 | JY02 |
四ツ谷・麴町口改札、赤坂口改札
北口、東口、西口、南口
なし
首都圏本部
1919 年(大正 8 年) 3 月 1 日
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | 京浜東北線 | 東京・品川・横浜方面 |
2 | 山手線 | 東京・品川・渋谷方面 |
3 | 山手線 | 上野・田端・池袋方面 |
4 | 京浜東北線 | 上野・赤羽・大宮方面 |
5 | 中央線 | 東京方面 |
6 | 中央線 | 御茶ノ水・新宿・高尾方面 |
※ 5 年間の予定
「JR 神田駅」の駅名標に(アース製薬本社前)が追加されます。
「JR 神田駅 山手線 内回り・外回りホーム」の発車メロディが、アース製薬の商品『モンダミン』のCMソングメロディに変更されます。
「JR 神田駅」各出口にある改札口入口標などにアース製薬商品の名称が追加されます。
具体的には、北口を「北口(モンダミン口)」、南口を「南口(アースジェット口)」、東口を「東口(サラテクト口)」、西口を「西口(バスロマン口)」と表記します。
配信年月日 | ニュースリリースタイトル | 配信者名 |
---|---|---|
2023 年 10 月 2 日 | JR神田駅の駅名標「JR神田駅(アース製薬本社前)」に | アース製薬株式会社 |
2024 年 2 月 22 日 | Yamanote Line Museum で新たな展示拠点の設置および展示作品の入替を行います | 東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部 |
「アース製薬株式会社」は、「JR 神田駅」のホーム駅名標や駅舎駅名標などが、10 月 2 日(月)より「JR神田駅(アース製薬本社前)」になったことなどを発表しました。
JR神田駅の駅名標「JR神田駅(アース製薬本社前)」に
発車メロディは「モンダミン」のCMソング、JR神田駅構内もアース製薬一色に!アース製薬株式会社
2023年10月2日 16時30分アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は、東日本旅客鉄道株式会社のご協力の下、10月2日(月)より、JR神田駅のホーム駅名標や、駅舎駅名標などが「JR神田駅(アース製薬本社前)」になりました。加えて、山手線(内回り・外回り)ホームの発車メロディが、『モンダミン』のCMソングメロディに。各出口にある改札口入口標などには当社の商品名が追加されます。また、10月8日(日)までの1週間、駅構内にメッセージ広告を掲出します。
今回の取り組みは、神田の皆様のご支援により、実現しました。今後もアース製薬は皆様が抱える様々な課題やニーズにも目を向け、地域の発展の一助となるような会社を目指し、一層の努力を重ねてまいります。代表取締役社長CEO 川端克宜のコメント
神田駅は、1919年に誕生以来、100年以上も地域の皆様に愛されております。2025年に設立100周年を迎える当社は、次の100年も、この地で成長させていただき、神田の皆様と共に発展、成長を続けて参ります。引き続き応援の程よろしくお願い申し上げます。本日は、誠にありがとうございました。各種展開 実施概要
JR神田駅構内では、アース製薬の様々な取り組みや、商品の面白情報などを紹介する「モンダミンは、フランス語で『モダンな恋人』という造語なんです。おシャレでしょ?」などのメッセージ広告を掲出しています。本日、「アース製薬・JR神田駅駅名標発表イベント」を実施しました。スペシャルゲストとして、2021年にアース製薬のCMに出演され、元気と笑顔を届けるちいさな令和の歌姫、村方乃々佳さんが登場し、今回JR神田駅山手線ホームの発車メロディとなったCMフレーズ「♪お口、クチュ、クチュ。モンダミン」を生歌で披露いただきました。
駅名標への社名追加
・概要:JR神田駅の駅名標に(アース製薬本社前)を追加
・期間:2023年10月2日(月)~2028年9月30日(土)5年間の予定発車メロディ変更
・概要:JR神田駅の発車メロディが、アース製薬の商品『モンダミン』のCMソングメロディに変更
・対象:JR山手線 内回り・外回りホーム
・期間:2023年10月2日(月)~2028年9月30日(土)5年間の予定各改札口入口標などへのアース製薬商品名の追加
・概要:JR神田駅の各出口にある改札口入口標などにアース製薬商品の名称を追加
・詳細:北口を「北口(モンダミン口)」、南口を「南口(アースジェット口)」、東口を「東口(サラテクト口)」、西口を「西口(バスロマン口)」と表記。
・期間:2023年10月2日(月)~2028年9月30日(土)5年間の予定
「東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部」は、Yamanote Line Museum で新たな展示拠点の設置および展示作品の入替を行うことを発表しました。
202 4 年 2 月 2 日
東日本旅客鉄道株式会社
首都圏本 部Yamanote Line Museum で新たな展示拠点の設置および展示作品の入替を行います
~山手線全30駅でのアート展示をお楽しみください~○いつもの駅で気軽にアートに親しむ機会を提供する「Yamanote Line Museum」を現在6駅(上野駅、高田馬場駅、新橋駅、四ツ谷駅、東京駅、秋葉原駅)の展示拠点および「Yamanote Line Museum POP」として駅のポスターフレームで展開しています。
〇このたび新たに展示拠点を日暮里駅、神田駅、田町駅に設置するほか、秋葉原駅、上野駅、「YamanoteLine Museum POP」の展示作品を入替えます。
〇山手線沿線を舞台にまちとアートと音楽を愉しむイベント「HAND!inYAMANOTE LINE※」の開催に合わせて2月8日(木)から3月31日(日)までの期間は、山手線全30駅で「Yamanote Line Museum」のアート作品展示を行います。
○お気に入りの作品は、展示作品と一緒に掲示されている2次元コードを読み込んでいただくと、JRE MALL「東京感動線ショップ」にてご購入いただけます。
※1月30日(火)JR 東日本首都圏本部より発表済み1.展示拠点整備について
新たな拠点として日暮里駅、神田駅、田町駅でアート作品の展示を開始します。(1)Yamanote Line Museum 日暮里駅
猫をテーマとした作品展示を行います。
展示箇 所:日暮里駅北改札内
展示・販売開始:2月8日(木)
アートディレクション:株式会社アマネイト(2)Yamanote Line Museum 神田駅
神田駅の夜をテーマとした作品展示を行います。
展示箇 所:神田駅北口
展示・販売開始:2月8日(木)
アートディレクション:株式会社アマネイト以下略
✦展示会のお知らせ✦
— A.YAMI (楽園東京) (@ayaminakazawa) 2024年5月10日
JR神田駅で展示中の作品、
『高架下ミラーボールナイト』がアマネエンタメワールドさんで展示されます🪩
画集も出るそうです!
秋葉原にお越しの際はぜひ🪽 https://t.co/qUdKVH4wSg pic.twitter.com/iyAu7BXjSe
データを取得できませんでした。または、html
プロパティが存在しません。リクエストURLを確認して下さい。
データを取得できませんでした。または、html
プロパティが存在しません。リクエストURLを確認して下さい。
2016.3.11〜2016.4.3に使用した赤い18きっぷ
— ひさとま (@akarin63) 2024年5月14日
戸出駅で買った常備券タイプ
入鋏は福井、金沢、浜松、神田、豊橋
神田駅の駅員氏に「えっ!まだあったんだこのタイプ!懐かしいなぁ!どこで買ったの!?笑」ってかなり興味津々に話しかけられたのが忘れられない pic.twitter.com/U2eBQ32d5Y
✦展示会のお知らせ✦
— A.YAMI (楽園東京) (@ayaminakazawa) 2024年5月10日
JR神田駅で展示中の作品、
『高架下ミラーボールナイト』がアマネエンタメワールドさんで展示されます🪩
画集も出るそうです!
秋葉原にお越しの際はぜひ🪽 https://t.co/qUdKVH4wSg pic.twitter.com/iyAu7BXjSe
JR神田駅のホームの音楽が『おくちクチュクチュモンダミン♫』に聞こえるの僕だけですか? pic.twitter.com/tirPihIx2m
— Soul-in@焼肉専門医 (@ngyx202) 2024年4月13日
JR神田駅にて。 pic.twitter.com/5uOakxEUT0
— ふくままさひろ (@fukuma1023) 2024年4月1日
✨🪩お知らせ🪩✨
— A.YAMI (楽園東京) (@ayaminakazawa) 2024年2月3日
JR東日本さんの企画展に参加します❕
【Yamanote Line Museum】
場所:神田駅
期間:2月8日から6ヶ月間
夜の神田駅を描いた新作↓のほか、4作品が展示されます
JR東日本さんのwebショップで描き下ろし作品のグッズ販売もあります〜✴︎ https://t.co/BNBQhAuyhu pic.twitter.com/XhqPOVFsFn
これ、今日友人に聞いてびっくりしました!新手のネーミングライツ……?発車メロディが変わっただけでなく、神田駅の改札口の名称も
— 吉岡綾乃 (@YoshiokaAyano) 2023年10月2日
・北口(モンダミン口)
・南口(アースジェット口)
・東口(サラテクト口)
・西口(バスロマン口)
に変わったそうです。… https://t.co/d4u9uRLoEn